カテゴリー別

年代別

お知らせ

お知らせ

2025/06/25
令和7年度 春華堂スタディツアー 第1回事前学習を実施しました!!

立正大学では、地域連携と実践的な学びを重視した「2025春華堂スタディーツアー」が始動しました。

 

本ツアーは、静岡県浜松市の老舗和洋菓子メーカー「有限会社春華堂」との産学連携プロジェクトの一環として実施。学生達はフィールドワーク企業訪問等を通じ、地域産業の魅力と課題に触れながら、実践的な学びを深めます。

 

春華堂スタディツアーの第1回事前学習では、地球環境科学部の深瀬先生を講師に迎え、遠州地域における地方創生の可能性について、地理情報技術を活用した実践的な学習を行いました。

 

本プログラムには、複数の学部から学生が参加しており、学部横断型の学びの場として、地球環境科学部の専門性を

活かした内容構成となりました。

 

学習では、今昔マップGISデータ(地理情報システム)を活用しました。

今昔マップでは、明治期から現代までの地図を比較し、都市化や農地の変化、交通インフラの整備など、地域の歴史と現状を視覚的に理解しました。

GISデータでは、人口や産業、農業人口などの統計データを地図に重ねて表示し、地域の課題を多角的に分析しました。これにより、地方創生に向けた課題を見つけ、政策を考えるための視点を得ることができました。

 

本講義を通じ、地図を使った地域分析の効果と、様々な分野の視点を取り入れることの大切さを実感しました。

このような取り組みは、地域課題を考える力を育てるとともに、視野を広げる貴重な経験となっています。

 

次回の第2回事前学習は経営学部 阿部先生の講義になります。

今後も活動の様子を随時レポートしてまいります。

 

ページの上部へ