お知らせ一覧News
生涯学習
- 2025/08/06
- 立正大学デリバリーカレッジ(千葉市)が開催されました。
「立正大学デリバリーカレッジ」は、立正大学が総合大学である特色を存分に生かし、
研究で得た専門的な学びを地域の方々に還元する取り組みです。
毎年、本学の教員や名誉教授が連携地域に出向き、公開講座を行っております。
千葉市では、以下の日程で千葉市生涯学習センターにて講座が実施されました。
【第1回】
日程:7月2日(水)13時30分~15時00分
講演テーマ:紀州ドンファン殺人事件無罪判決について~裁判員はなぜ無罪を選択したのか
講師名:法学部 法学科 友田 博之 教授
【第2回】
日程:7月30日(水)13時30分~15時00分
講演テーマ:アニメの世界を本気で科学する!「どこでもドア」と「精神と時の部屋」は実現できるのか?
〜Python×ChatGPTで未来技術を解剖〜
講師名:データサイエンス学部 データサイエンス学科 白川 清美 教授
今年度春期は、法学とデータサイエンス学の分野の講座を開催いたしました。
いずれの回も、分かりやすさを大切にしつつ、
専門的な視点から深く掘り下げた講座となりました。
参加者の皆様からは、「大学生のような気持ちで受講することができた。」
「最新の状況の一端を聞くことができた。」といった声が寄せられ、
学びの場として有意義な時間を共有できたことを嬉しく思っております。
ご受講いただいた皆様に、心より感謝申し上げます。
なお、7月2日(水)の講座については、千葉市内の以下の公民館でアーカイブ配信される予定です。
8/27(水) 10:00~12:00 おゆみ野公民館
8/29(金) 10:00~11:30 みつわ台公民館
8/30(土) 10:00~12:00 越智公民館
9/3(水) 10:00~12:00 長作公民館
9/5(金) 10:00~11:30 椎名公民館
9/17(水) 13:30~15:00 土気公民館
9/20(土) 10:30~12:00 誉田公民館
9/29(月) 10:00~12:00 幸町公民館
※詳細は各公民館までお問い合わせください。
また、千葉市では秋期にも開催を予定しておりますので、
引き続きご関心をお寄せいただければ幸いです。

7月2日(水)の講座の様子

7月30日(水)の講座の様子