こちらのページでは研究や産学官連携、地域連携など
教員の皆様の「分からない」を解決いたします。

大学外での活動

産学官連携に関わる研究を行いたいが、どこに相談すれば良いでしょうか?
研究に関するサポートについては研究推進・地域連携センター課で承っております。
まずは「教員用お問い合わせフォーム」よりご要望をお知らせください。
後日、担当者からご連絡させていただきます。

地域連携

これまでどういった地域連携活動をしてきたか閲覧できますか。
ここ数年の活動実績については「社会貢献活動」で紹介しております。
地域連携プロジェクトを始めたい場合、どのように進めればよいのでしょうか。
まずは「教員用お問い合わせフォーム」よりご質問内容をお知らせください。
内容を確認し、後日、担当者からご連絡させていただきます。

研究支援

科研費の一覧や応募スケジュールはどこで確認したらよいですか。
日本学術振興会のwebサイトより年間スケジュールをご確認いただけます。
日本学術振興会
立正大学内での科研費の取り扱いやルールについて教えてください。
立正大学 研究者支援ページ(要Microsoft365ログイン)より「公的研究費取扱要領」をご確認いただけます。
科研費での支出方法について教えてください。
立正大学 研究者支援ページ(要Microsoft365ログイン)より「支出に関する様式一覧」にて支払種別ごとにご確認いただけます。
センター支援費の応募スケジュールを教えてください。

スケジュールは下記の通りです。募集期間となりましたら、本学ポータルサイトにて周知をいたします。

図はスライドまたは
スワイプでご覧いただけます。

センター支援費年間スケジュール
センター支援費の取り扱いやルールについて教えてください。
立正大学 研究者支援ページ(要Microsoft365ログイン)より「センター支援費取扱要領」をご確認いただけます。
センター支援費の研究終了後は、何か提出する書類はありますか。
研究終了後2ヶ月以内に、「研究成果報告書」の提出義務がございます。採択者の方には、別途メールにてご連絡いたします。
応募可能な民間助成について教えてください。
研究推進・地域連携課に通知があった情報については民間助成ページで公開しております。
シェアオフィス(品川キャンパス)を利用したいけれど、手続き等はどうすればよいでしょうか。
本学の教職員であれば研究推進・地域連携課(品川担当)にて手続きいただければご利用が可能です。詳しくは「シェアオフィス利用について」をご覧ください。
PDF:シェアオフィス利用について
共同研究ラウンジにて、設備機器を利用したい場合はどうしたらよいでしょうか。
本学の教職員であれば研究推進・地域連携課(品川担当)にて手続きいただければご利用が可能です。詳しくは「共同研究ラウンジ利用について」、「共同研究ラウンジ利用に関する申し合わせ」をご覧ください。
PDF:共同研究ラウンジ利用について、共同研究ラウンジ利用に関する申し合わせ
ページの上部へ