お知らせ一覧News
生涯学習
- 2025/10/01
- 令和7年度しながわ学「ウェルビーイング-しながわでしあわせに-」募集開始のお知らせ
品川区との共催で開催する、受講料無料の生涯学習講座のご案内です。
「しながわを知る」をコンセプトに、品川に関する様々な魅力について学びます。
今年度のテーマは<ウェルビーイング-しながわでしあわせに->です。
プログラム
テーマ:ウェルビーイング-しながわでしあわせに-
第1回 11月5日(水)午後6時~7時30分
『実験心理学から考えるウェルビーイング』
髙岡 祥子(立正大学 心理学部 対人・社会心理学科 特任講師)
第2回 11月12日(水)午後6時~7時30分
『多様性が育むwell-being:フィンランドと日本の福祉のかたち』
土屋 典子(立正大学 社会福祉学部 社会福祉学科 教授)
第3回 11月19日(水)午後6時~7時30分
『しながわで「健康」を考える』
伊藤 滋唯(理学療法士 品川区介護予防による地域づくり推進員)
実施概要と募集要項
1.日時 令和7年11月5日、12日、19日(水曜日・全3回)
午後6時~7時30分
2.会場 立正大学品川キャンパス11号館5階1152教室(品川区大崎4-2-16)
JR山手線 大崎・五反田駅下車 徒歩5分
東急池上線 大崎広小路駅下車 徒歩1分
都営浅草線 五反田駅下車 徒歩5分
東急バス渋41(渋谷駅-大井町駅)大崎警察署前下車 徒歩1分
3.対象 16歳以上の区内在住・在勤・在学の方
4.受講料 無料
5.定員 100名(定員を超えた場合は抽選)
6.申込方法 以下のいずれかの方法にて令和7年10月17日(金)必着までにお申し込みください。
当落の発送は10月24日(金)以降の予定です。
【電子申請】
しながわ学びの杜しながわ学「ウェルビーイング-しながわでしあわせに-」の電子申請はこちら(別ウィンドウ表示)
【往復はがき】
(1)講座名「しながわ学」 (2)住所 (3)氏名(ふりがな) (4)年齢 (5)電話番号 (6)視覚・聴覚等の配慮希望の有無 をご記入の上、「〒140-8715 品川区広町2-1-36 品川区役所 文化観光課 生涯学習係」にご提出ください。
7.申込み先 〒140-8715 品川区広町2-1-36
品川区文化観光戦略課 生涯学習係
8.共催 品川区、立正大学
*ご提供いただいた個人情報は、講座の実施のみに使用いたします。
*お車でのご来場は、ご遠慮ください。