お知らせ一覧News
生涯学習
- 2024/08/07
- 令和6年7月6日(土)から2週にわたって「立正大学デリバリーカレッジ(会津若松市)」が開催されました。
立正大学では、生涯学習の機会を提供することを目的とした「立正大学デリバリーカレッジ」を実施しています。
「立正大学デリバリーカレッジ」とは、本学の持つ知的財産を地域の皆様に提供するため、
毎年さまざまな自治体に本学の教員、名誉教授を派遣して公開講座をおこなう事業です。
会津若松市では、7月6日(土)から生涯学習総合センター(會津稽古堂)にて
2週にわたって以下の講座が実施されました。
● 7月6日(土)
子どもたちのこれからを考え、今 ~生活・運動・遊び~
(社会福祉学部 子ども教育福祉学科 奥富 庸一 教授)
● 7月13日(土)
人の学習とAIの学習
(データサイエンス学部 データサイエンス学科 上原 宏 教授)
本講座では、毎年ご受講いただいている方から初めての方まで、さまざまな方にお越しいただきました。
中には、テーマに関するご職業に就かれている方にもご受講いただくことができました。
講座内容をご活用いただき、日常生活がより豊かになりますと幸いです。
ご受講いただいた皆様、誠にありがとうございました。

▲7月6日(土)実施の様子

▲7月13日(土)実施の様子