カテゴリー別

年代別

お知らせ

お知らせ

2025/09/09
北海道東川町で「令和7年度リーダーシップキャンプ」を行いました!

令和7年度「リーダーシップキャンプ」実施報告

実施期間:202591日~97日/実施場所:北海道東川町

 

立正大学では、令和4年度より地域連携チーフプロデューサー・鈴木輝隆氏の指導のもと「リーダーシップキャンプ」を実施しています。今年度は14名の学生が参加し、北海道東川町にて第4回目のキャンプを行いました。

 

このキャンプは、2021年度に本学・隈研吾建築都市設計事務所・東川町の三者で締結した包括連携協定に基づき

教育・研究・文化・産業・地方創生などの分野で相互協力を図りながら、新しい公共性のあり方を提案・発信することを目的としています。

 

主なプログラム内容

東川町役場での実践研修(経済振興課、子ども未来課、農業振興課など)

良品計画 顧問・金井様による講演

JA北海道中央会 会長・樽井様による講義

School for Life Compathでの研修

(デンマークのフォルケホイスコーレをモデルとした学び舎)

大雪山旭岳の自然散策

国際交流員・留学生との交流

R-bodyによるコンディショニング体験

実践研修と成果発表

 

キャンプのメインプログラムである役場研修では、学生たちはそれぞれ希望するセクションでの実務を通じて

東川町が推進する「適疎なまちづくり」や行政課題について理解を深めました。

 

研修後には、【参加理由】【学び・気づき】【町への提言】をPowerPointにまとめ発表。

学生一人ひとりに対して、丁寧な講評をいただきました。

 

今後の予定

本リーダーシップキャンプは、事後学習および対外的な報告会(場所・時間未定)を予定しております。

詳細が決まり次第、改めてご案内いたします。

 

ページの上部へ