お知らせ一覧News
生涯学習
- 2025/07/25
- 立正大学デリバリーカレッジ(会津若松市)が開催されました。
「立正大学デリバリーカレッジ」は、立正大学が総合大学である特色を存分に生かし、
研究で得た専門的な学びを地域の方々に還元する取り組みです。
毎年、本学の教員や名誉教授が連携地域に出向き、公開講座を行っております。
会津若松市では、以下の日程で生涯学習総合センター(會津稽古堂)にて講座が実施されました。
【第1回】
日程:7月5日(土)13時30分~15時00分
講演テーマ:江戸時代の少子化と人口施策
講師名:経済学部 経済学科 高橋 美由紀 教授
【第2回】
日程:7月12日(土)13時30分~15時00分
講演テーマ:高校生から分かる面白い競争と知財の話
講師名:法学部 法学科 姜 連甲 准教授
今年度は、経済学と法学の分野において、全2回の講座を開催いたしました。
いずれの回も、現代社会における課題や背景について
深く掘り下げる内容となりました。
参加者の皆様からは、「研究者から話を聞くと新たな気づきがある」
「現代にも通ずることなので、参考になった」といった声が寄せられ、
学びの場として有意義な時間を共有できました。
ご受講いただいた皆様に、心より感謝申し上げます。
今後も、知的好奇心を刺激するような講座を企画してまいりますので、
引き続きご関心をお寄せいただければ幸いです。

7月5日(土)の講座の様子

7月12日(土)の講座の様子