お知らせ一覧News
地域連携
- 2025/09/14
- (公社)東京青年会議所主催2025年度9月例会「超(ちょう)考えて!聴(ちょう)感じる!」を品川キャンパスにて開催
2025年9月13日、(公社)東京青年会議所 共生政策委員会主管、立正大学・NPO法人CORE EDUCATION共催のもと2025年度9月例会「超(ちょう)考えて!聴(ちょう)感じる!」を本学ロータスホールにて開催しました。
本イベントは、「心のバリアフリー」や「障がいの社会モデル」といった言葉の認知向上を図ることを目的とした、講演会及びブースによる体験ができるイベントです。
今年初めて東京で行われる「デフリンピック」を契機に、障がい当事者の方の体験談や、企業での取り組み、また障がいの有無に関わらず挑戦することの大切さを学ぶことができる講演会を実施しました。
本学からは心理学部・幸田るみ子教授が特定非営利活動法人シルバーリボンジャパンの関茂樹氏と『社会生活と障害についての体験談及びトークセッション』に登壇しました。
また、講演会の前後の時間でブース出展を行い、様々な障害福祉に関連する企業・団体様による販売・展示物の紹介、自分自身の特性を知ることのできる機会も提供しました。