「知財」を育て、
「未来」へつなぐ
社会貢献
研究推進
当センターは、
企業、地方自治体や
その他団体、学生や保護者の皆様、
あらゆる方々に立正大学の活動や
魅力を伝えることを
目的に活動しております。
お知らせNews
- すべて
- お知らせ
- 産学官連携
- 地域連携
- 生涯学習
- 研究支援
-
お知らせ
- 2025/08/25
- 8/30 熊谷総合防災訓練(於:熊谷スポーツ文化センター)で教員が避難所運営訓練を行います。
-
お知らせ
- 2025/08/19
- 令和6年度「未踏的な地方の若手人材発掘育成支援事業(AKATSUKIプロジェクト)」に学生が応募し、最終審査に残りました
-
お知らせ
- 2025/08/19
- 【参加者募集】しながわ防災学校×立正大学 連続講座 防災ワークショップ開催(9/27,10/11)
-
お知らせ
- 2025/08/19
- 8/13-18「~戦後80年 平和展~最後の空襲・熊谷」にて
-
お知らせ
- 2025/08/17
- 8/17 八潮リジェネ事業にて3世代でじゃがいも収穫・農園管理を行いました
-
産学官連携
- 2025/08/25
- 8/30 熊谷総合防災訓練(於:熊谷スポーツ文化センター)で教員が避難所運営訓練を行います。
-
産学官連携
- 2025/05/22
- 5/30(金)道の駅おがわまちがリニューアルオープン。谷津田米から醸した「谷津の祈り」が販売されます。
-
産学官連携
- 2025/05/15
- 5/11 こみゅにてぃぷらざ八潮にてさつまいもを植えました。
-
産学官連携
- 2025/04/23
- 第2回 農業資機材・サービス「オンライン展示会」(日本農業新聞主催)にて、立正大学・土壌リフレッシュセンター、土壌診断の事業体を公開してます。4/28まで
-
産学官連携
- 2025/04/20
- 4/20 Canvaを活用した市民活動のチラシ作成相談会で地球環境科学部学生が活躍
-
地域連携
- 2025/08/25
- 8/30 熊谷総合防災訓練(於:熊谷スポーツ文化センター)で教員が避難所運営訓練を行います。
-
地域連携
- 2025/08/19
- 令和6年度「未踏的な地方の若手人材発掘育成支援事業(AKATSUKIプロジェクト)」に学生が応募し、最終審査に残りました
-
地域連携
- 2025/08/19
- 【参加者募集】しながわ防災学校×立正大学 連続講座 防災ワークショップ開催(9/27,10/11)
-
地域連携
- 2025/08/19
- 8/13-18「~戦後80年 平和展~最後の空襲・熊谷」にて
-
地域連携
- 2025/08/17
- 8/17 八潮リジェネ事業にて3世代でじゃがいも収穫・農園管理を行いました
ピックアップPick up
直近の研究や地域活動をご紹介します。
社会貢献活動Social contribution activities
立正大学の地域連携・社会貢献活動をご紹介します。

本学では「地(知)の拠点」として、地域連携・社会貢献活動に組織的に取り組み、多面的な展開を繰り広げています。教職員・学生が関わってきた活動を「社会貢献活動」としてまとめ、ご紹介します。
研究シーズResearch Profiles
立正大学で行われている産学官連携に繋がる研究をご紹介します。

新たな技術やサービスを生み出す可能性が高い研究を、研究者の知識とともに紹介しています。産学官連携に興味のある方、本学の研究について知りたい方は是非ご覧ください。